Keys to the city volume one / Robert glasperめちゃくちゃかっこいい・・・




最近はKeys to the city volume one / Robert glasperを聴いてる!

あー、あんまりグラスパーよくないなぁ〜!

て波が何年か前にきて以来、あんまし聴いてなかったけど、久々にアルバムがでたと言うので聞いてみたんやけど!

めちゃくちゃ良かった!!!

ボーカリストたちとグラスパーがたくさんコラボしてるこのアルバム。

the RootsファンとしてはBlack thoughtと一緒にやってるのがあってめちゃ嬉しいし、

ノラジョーンズと一緒にやってるやつがめっちゃかっこよかった!

ノラジョーンズってこんなイケてるミュージシャンだったの!?!?て印象!

ブルーベリーのなんたらて映画で可愛い女の子が歌ってる〜て感じのイメージのままやったから、意外性があったね!

エスペランサもビラルもやってて

ボーカルと一緒にやるんめっちゃかっこよくプロデュースしてるよねぇて思った!

ミシェルンデゲオチェロもやってるし、と言うか

ボーカリストのチョイスがめっちゃ私好みでやばい😍😍

ミシェルンデゲオチェロとか最近聞いてなかったなあ・・・

またきこ〜〜(ゝω・)

Meshell Ndegeocelloかっこいい!

今回のアルバムのゲストですけどね!

今回言ってるアルバムはYoutubeにはなかったけど、

グラスパーのかっこいいやつ載せときます!

かっこいいよね〜〜

結構ジャズ界に新しい風が吹いた感あったけど、

何年後かしたら、グラスパーもジャズの黒本に載るほどのレジェンド感はあるんだろうか??

はたまた、それにとらわれない、まだ私たちには何も想像できない世界観で伝説となるんだろうか??

<script>” title=”<script>


<script>

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

大阪在住、Sax吹き、田中静香です。主にファンクやジャズをメインに活動しています。 このサイトでは、Saxや音楽についてや、趣味の海外旅行や、日常についても書いていこうと思います。 ライブやレッスンもやってます♪