【サックスを始める方必見!】サックスを始めるのに必要なもの!!【10万円はいる説】




サックスを始めたくないですか!?!?!?

このブログやYoutubeを通して、「サックスやってみたんですけど」「サックス始めたいんですけど」みたいなメッセージをいただくことが多くなりました。

あ〜おかげさまで・・・ありがとうございます(´;ω;`)

がしかし、あまり良くない質の物を購入されてる方もいらっしゃいます。悲しい(´;ω;`)

「これからサックス始めようと思うねんけど??」

みたいな人にささればいいのかな、て思います。

「まず始めるのに何買えばいいん?」みたいなところを解説したいと思います

また、アルトサックスが始めやすいので今回はアルトの話をしていますが、テナーサックスでも応用できるので、ぜひ参考にしてみてください♪

【総じて言えること】「初めやから良し悪しわからんし、できるだけ安いものを選ぶ」と言うことはやめよう!!

始めのころの良い悪いの基準って、「吹きやすい吹きにくい」が一番重要になってくるので、最低限の楽器の質は絶対必要。

そして、サックスは、みんなが思ってるより精密。笑

「え!?!?こんなことで吹きにくくなるの!?!?」みたいなことがあります、意外と、、笑

割と、楽器の造りが悪いわけでもないけど細かい部分が甘いみたいな状態のものがあったりします。
その細かい部分が積み重なって結果、音が鳴りにくくなったり、なんてこともよくある話。

そうすると、音が鳴らしにくい場合、ある程度技術がある方だと楽器が悪いと気付けるのですが、

初心者だと「まだ自分の技術が未熟なんだ」と思ってしまいます。

結果的に、無茶な奏法になってたり、「私には向いてない!!」みたいなことで諦めてしまいがち。

良い楽器を買う必要はそこまでないですが、安い楽器を買うのは要注意です。

その値段のラインは新品で10万円程だと言うことです。

必要なもの

  1. 楽器(本体)
  2. マウスピース、リガチャー
  3. リード
  4. ストラップ
  5. メトロノーム

要は楽器一式ですね。

①【楽器本体】ちゃんとした楽器は新品で10万円から。

私の経験上、サックス始める第一歩の時点では、高いものである必要はないけど、

安すぎるものは割とヤバイ

条件としては、こんな感じ。

  1. メーカーはYAMAHAかYanagisawa。
    (Selmarでも良いが、ちょっと高い。)
  2. 値段は10万円前後

これは、YAMAHAはやっぱり安いけど、質もそこそこしっかりしているので、始めるにはちょうど良い楽器かなと思います。

私は割とYanagisawaを推してるんですけど笑、コスパを考えるとYAMAHAが割と妥当だったりします。

Selmar(セルマー)は、別に良いんですけど、安いやつはないので、購入可能であればもちろん買っていただいて良いんですけど、そこまで無理しなくても良いかな〜って感じ。

以前、「安いサックスは本当にいいのか??」みたいなブログ書きましたが。

これは持論ですが・・・・

新品で10万円以下の聞いたことないメーカーの楽器は買わない方が良い!!!

ほんまに。

サックスって、穴がきちんと塞がるかどうかで音が鳴りやすい鳴りにくいって別れるんですけど、安いサックスは大体微妙に塞がっていないことが多い!!!笑

なんと言うか、塞がってるけど、「塞がりが甘い」みたいな。笑

例を出すと、大体よくない楽器は、2、3万円で売られてて、中国製だったり、と言うものが多いです。

全否定をするわけではないですが、3万円ドブに捨てるのと10万円価値あるものに払うのとでは、10万円の方が良くないですかね!?笑

②マウスピース、リガチャー

マウスピースとリガチャーで結構吹きやすさが左右される。

で、最初ってサックス始めた時、「音でるんかな?」ってところが一番気になりますよね。

大体このマウスピースとリガチャーのセットが良くないメーカーでちゃんと音鳴らない、みたいなところでつまずきがち。

これもまた、「別にめっちゃ高いやつじゃなくても良いけど安過ぎはめちゃくちゃ吹きにくい」説。

特に、中国製はヤバイ。

バランスがガタガタで、明らかに作りが雑なものが多すぎるのだ。

楽器そのものが質の低いものを買っていなければ別にそれに付属しているマウスピースで構わないが、一応紹介すると・・・・

↓リンク。参考までに。

ヤマハ YAMAHA アルトサックス マウスピース AS4C

リガチャーはこちら。

YAMAHA N1543031 リガチャー アルトサックス用 ゴールドラッカー (ヤマハ)

マウスピース、リガチャーもYAMAHAで大丈夫!!笑

③リード

リードはこれ、Vandrenの2 1/2(ヴァンドーレン トラディショナル)です。

数字の部分はリードの分厚さを表していて、2 1/2と3と3 1/3の3種類あって、数字が上がるにつれてだんだん分厚くなるのですが。

まあまずは2 1/2で十分です。

で、そのまま2 1/2をずっと使われてもいいですし、

たまに「ちょっと薄いかも???」って思う方もいらっしゃるので、その場合は3にした方が良いかのですが、まずは2 1/2で様子を見る感じですね。

※これも、よくわからん中国製の雑なリードが破格の価格で売られてたりするので、気をつけてください。

↓オススメリードのリンク

バンドレン アルトサックスリード トラディショナル(青箱) 2-1/2番

④ストラップは付属のものでオッケー。

大体ストラップは楽器本体を購入するとついてくるので、それを使ってほぼ問題ない。

個人的には、フックの先がきちんと閉まるタイプが望ましい。

ま、これはほんまに割となんでも良いので、もし良ければ私の過去ブログみてみてください。笑

⑤メトロノーム

メトロノーム は練習の時は必ず使いましょう。

楽器の役割上、メロディを吹くのでサックスって結構リズムが甘くなりがち。
「リズムはどうでもいい」なんて思われてることもあります。

しかしそれは大きな間違いです!!!メトロノーム を使いましょう!!

で、最悪、無料のアプリでも構いません。笑

「メトロノーム 無料」

で検索したらワンサカ出てきます。笑

私がオススメしている初心者セット。

てなわけで、

結局何を選べば良いわけ???

ってところですよね。

私はこの、YAMAHAのYAS-280がかなりコスパが良いのでオススメしている。

↓リンク

ヤマハ アルトサックス YAS-280

楽器店によっては賛否両論なYAMAHAですが、普通に良いと思う。
意外と私は好きです。

上記のセット①〜④(マウスピース、リード、ストラップ、リガチャー)が全部入っているのでなんもわからん人には最適。しかもしっかりしてるしね。

(過去記事)

また、メトロノームはこちら。

↓リンク

ヤマハ YAMAHA チューナーメトロノーム ゴールド TDM-700G チューナーとメトロノームが同時に使えるデュアル機能搭載 サウンドバック機能 日常の練習に最適

チューニングもできるし、メトロノーム機能もついている。

これで3000円前後なら良いコスパだと。

スマホのアプリでもいけるとは言いましたが、なんとなく私はスマホはスマホで例えば動画撮ったり、別の作業をしたいし、単純にバッテリー無くなるのもなんかな〜〜と思ってまうかな。笑

レッスンも通ってみよう!!!

別に独学でも良いんですけど、その都度アドバイスをもらえる方が上達も早いし良いのではないかと。モチベーションも上がるしね。

サックス講師は皆様を心待ちにしているはずです。

割と緊張される方もいらっしゃるんですけど、何も怖いことはないので、
遊びに来るような感じできていただければ♪笑

関西エリアなら、私レッスンやってますので、ぜひお問い合わせください♪笑

↓リンク

You Tubeの動画もあげたからまたみて〜〜〜!!!♪

<script>” title=”<script>


<script>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

大阪在住、Sax吹き、田中静香です。主にファンクやジャズをメインに活動しています。 このサイトでは、Saxや音楽についてや、趣味の海外旅行や、日常についても書いていこうと思います。 ライブやレッスンもやってます♪